どうやって知識を数多く、幅広く知ることができるか?
体験すること、だと思います
本を読む、遊ぶ、勉強をする…etc
さまざまな体験が自分の感覚を育てます
特に”ひとつのことを深く掘り下げること”
これは大事です
ひとつのことをよく知っていると、「あっ!これは自分のよく知っているアレとここが似ているな!」と、物事の比較が容易となり、繋がりが持ちやすいため理解力があがります
![](https://paprika-heart.com/wp-content/uploads/2022/05/F1EDE4C4-F894-4D40-8019-C26CDC39A39C-700x544.jpeg)
幅広く知っていても、浅い知識だけでは結びつきにくく、他者からは偏っているように見えます
苦しいことも、痛みを感じることも、不安も起こりえます
それでも、
きちんと物事と向き合うこと
これが大切になってくるのだと思います
どれもこれも、楽な道だけだと、なかなかうまくいきませんからね